ハスカップベリーロゴ

カナダ滞在中に、現地のハスカップベリー農場のロゴデザインを提案してきました。
ハスカップベリーは北海道原産の栄養分の高いベリーで、日本からカナダに渡ってからカナダ各地で栽培されているベリーです。酸味が強く、主にジャムやアイスなどに加工されますが、近年では化粧品にまで加工されているようです。
クライアントはミリタリーを退いた45-50歳夫妻で、ハリファックス市内から車で約2時間のNew Germanyに農場を持っています。2012年にサイドビジネスとして始めたものの、ベリーの生育には時間もかかり、集客する術もなく考えあぐねていたそうです。
今回、ロゴデザインや集客のためのアイデアをプレゼンテーションに伺い、ハスカップベリーをご馳走になりながらロゴのコンセプト、他社との比較や今後必要なマーケティング方法についてご説明しました。
私の提案は、手描きスケッチが多いです。
当初はこのビジネスをどう進めるか消極的だったご夫婦でしたが、ロゴスケッチをお見せした際にとてもいいリアクションをいただきました!会議には小学生のお子さん2人も同席されて、家族皆さんで真剣に選びます。子供にもしっかりと意見を聞き、家族のビジネスだからと会議に参加させるリチャードさんご夫婦の姿も、また素敵でした。
これからロゴをデータに起こして、最終段階に進めます。
小さな案件ですが、一つのロゴデザインがビジネスの成功に結びつけたら、デザイナー冥利に尽きますね。