Monthly Archives
You are currently viewing all posts published on November 2015
昔のMacBook ProのWi-FiがNO HARDWARE INSTALLEDになって使えなかった
久しぶりに昔のMacBook Proを開いたらWi-FiがNO HARDWARE INSTALLEDになって使えなかったので、解決方法を覚え書きの為に書きます。
Read moreWordPressサーバーにOPcacheを入れようとした話
こんにちは北海道に進出した加藤です。 弊社が運営しているanywher.netのサーバーが度々重くなるようになってきたので、AWSのインスタンスをスペックアップする前にPHPのキャッシュを導入しました。
Read moreECCUBEのバージョンアップとCSRF対策
10月23日、11月13日に緊急度の高い不具合修正バージョンがECCUBEからリリースされたため、弊社管理のECCUBE製サイトのバージョンアップを行いました。
Read moreNHKで遊ぶ息子。デジタル世代、凄い

朝気づいたら、長男がTVのチャンネルを押して画面にパタペタとシールを貼ってました。
Read moreデザインと編集
私は昨年の秋から、京都造形芸術大学の芸術教養通信コースを受講中です。
Read more北海道に引っ越しました

こんにちは。加藤です。 冬が近づいてきたので北海道に引っ越しました。 冬の間はスノーボードをしながら働くというルーティンで毎日過ごします。
Read moreHuluとNetflix

Netflixの1ヶ月無料体験を契約してみました。
Read more額縁を設置しました。

オーダーメイドで頼んでおいた額縁ようやく納品され、ついにWMオフィスの壁に飾られました。
Read moreこれからはIoTからIoMの時代?

株式会社セキュアソフトが主催した「SecureSoft SECURITY FAIR 2015」に参加してきました。 近年スマホの普及、DDos攻撃などの脅威が増大しているということで、総務省 情報流通行政局 情報セキュリティ対策室の堀川氏や株式会社NTTドコモのサービスデザイン部から長谷川氏、慶應義塾大学の村井氏が基調講演を行っていただき、各観点から情報セキュリティに関して現状の課題や対応策などを話してくれました。
Read moreハスカップベリーロゴ

カナダ滞在中に、現地のハスカップベリー農場のロゴデザインを提案してきました。
Read more